代表者名 | 寺本 まつ子(てらもと まつこ) | |
連絡先 | 氏 名 | 藤田 紀子(ふじた のりこ) |
住 所 | ||
電 話 | ||
FAX | ||
メール | readbook.mon3@gmail.com | |
ホームページ | https://www.facebook.com/book.kotonoha/ | |
活動写真 | ||
活動分野 | 学術・文化・芸術・スポーツ 子どもの健全育成 | |
活動内容 (実績含む) |
年に数回(不定期)による 朗読会の開催・おはなし会の開催 ※平成30年度以降を記載しています。 平成30年 6月・南吉さんに出会う午後・神照まちづくりセンター 平成30年 8月・みんなあつまれおむすびひろば おはなしかい・長浜まちづくりセンター 平成30年 8月・残暑お見舞い朗読会・神照まちづくりセンター 平成31年 3月・あふみのみ ~淡海むかし語り・六荘まちづくりセンター 令和元年 6月・大人のアート教室作品展+ことのは朗読会 ふらわーず・南郷里まちづくりセンター |
|
活動目的 | ||
活動PR | 朗読は読み手と聴き手の経験や記憶、価値観によりカスタマイズされ、聴く人それぞれの物語と変化します。 なんでも映像化できる現代において、朗読は新鮮です。 また、お腹から声を出すこと、目で見た文字を口から声に出し、耳で聴くこと、物語の情景や心情を表現することは、身体、ことに脳に良い影響を及ぼし、認知症予防、うつ病予防になると言われています。 子供には、豊かな感情と語彙力、読解力。 大人には、アンチエイジングの効果があります! |
|
主な活動場所 | 六荘まちづくりセンター・長浜まちづくりセンター・神照まちづくりセンター | |
活動地域 | ||
活動日・時間 | 第1・第2土曜日 9:30~11:30 13:30~15:30 | |
法人格の有無 | ||
会員募集 | 随時 | |
会費・入会金 | あり 会費(1000円/年) 入会金 なし | |
会員数 | 26名 | |
設立年月 | ||
会 報 |