協議会の名称 |
こほく地域づくり協議会 設立年月日:平成23年3月26日 |
代表者 |
会 長 南部 良治
理事長 松山 久夫 |
事務所の所在地 |
長浜市湖北町速水2745 湖北まちづくりセンター |
役員会の構成 |
会 長 |
1名 |
監 事 |
2名 |
|
副会長 |
1名 |
事務局 |
1名 |
|
理事等 |
名 |
合 計 |
名 |
|
|
役員任期 |
1年 |
協議会の構成 |
自治会数 |
13 |
団体数 |
2 |
個人 |
113 |
その他 |
1 |
賛助会員 |
6 |
|
部会の名称 |
|
担当者 |
理事長 松山 久夫(まつやま ひさお) |
窓口連絡 |
長浜市湖北町馬渡520 |
電 話 |
0749-78-0527 |
FAX |
050-3349-1468 |
携 帯 |
090-3826-9778 |
メール |
chikyou@dream.jp |
H P |
|
地域の特色 |
国道8号線沿い(北:高月 南:虎姫)の中間に位置する。
土地は平野で旧湖北町の中心、高時川堤防の桜並木が自慢。
又、各自治会主催の高齢者対象のサロン活動も盛んである。 |
地区の状況
平成28年4月1日現在 |
人 口 |
3,723人 |
年少人口率 |
16.65% |
高齢化率 |
24.95% |
世帯数 |
1,147世帯 |
自治会数 |
13自治会 |
|
地区の位置 |
 |
平成28年度
事業計画 |
※ⅰ.名称変更(こほく←速水学区)
※ⅱ.地域活力プランナー2名委嘱される。
※ⅲ.新5ヶ年計画の策定
【健康福祉部会】
(1) 市避難支援・見守り支え合い制度の啓発活動
・要支援の啓発活動 ・支援者の研修活動
(2) 第4回 三世代交流グラウンド・ゴルフ大会の開催
【生活安全部会】
(4) 合同防災活動
・避難所設営マニュアルに基づき、単位自治会の
進捗を一元化する。
・第4回避難所設営訓練の実施
・長浜市災害図上訓練(指導:防災危機管理局)
【体育文化部会】
(5) 第5回 こほくイルミの広場の開催
(6) ふるさと発見ウォーク等について調査
(7) ホームページ開設
【事務局】
(8) 広報紙5回/年の発行
・地域住民への情報発信/参加意識の高揚を図る
(9) 研修会/講演会を通じて
・意義ある協議会の育成の為の勉強会/先進地視察
|
 三世代交流GG大会 避難所設営訓練ー於:湖北中学校 こほくイルミの広場
|
|