協議会の名称 |
杉野地区地域づくり協議会 設立年月日:平成23年5月21日 |
代表者 |
会長 山中 正夫(やまなか まさお) |
事務所の所在地 |
長浜市木之本町杉野489番地 |
役員会の構成 |
会 長 |
1名 |
監 事 |
2名 |
|
副会長 |
1名 |
事務局 |
2名 |
|
理事等 |
6名 |
合 計 |
12名 |
|
|
役員任期 |
2年 |
協議会の構成 |
|
部会の名称 |
保健体育福祉 部会 |
生活環境 部会 |
地域活性化 部会 |
|
担当者 |
事務局 久保田 誓 |
窓口連絡 |
|
電 話 |
|
FAX |
|
メール |
|
H P |
|
地域の特色 |
杉野地区は、長浜市の東北部に位置し、岐阜県揖斐川町と県境を接しています。 集落は、国道303号線に約7Kmにわたり点在しています。 春夏秋冬を直接肌で感じる自然環境豊かな地域で、横山岳、杉野川の恵みを受けゆっくりとした流れの中で生活を営んでいます。 このような中、数十年前より高齢化が徐々に進み、現在は、中高年を中心に地域起こし、村づくりに取り組んでいます。 |
地区の状況 平成28年4月1日現在 |
人 口 |
533人 |
年少人口率 |
4.69% |
高齢化率 |
47.84% |
世帯数 |
217世帯 |
自治会数 |
4自治会 |
|
地区の位置 |
 |
平成27年度 事業計画 |
地域活性化部会 |
○ 盆栽展 ○ 軽スポーツ大会 ○ 杉野小中学校文化祭協賛開催 ○ 遊休農地有効活用事業 ○ 生涯学習【歴史勉強会】 ○ 先進地研修 |
生活安全環境部会 |
○ 地区内清掃事業 ・国道303号線沿い清掃活動 ・杉野川河川敷清掃活動 ○ 不法投棄対策事業 ○ 獣害対策事業 |
保健体育福祉部会 |
○ 高齢者転倒予防教室 ○ 認知症防止研修会 ○ 杉野小中学校運動会協賛開催 ○ 健康対策事業(歩こう会) |
広報紙発行 |
○ 年2回(9月、3月) |
|