| 協議会の名称 |
神照地区地域づくり協議会 |
| 設立年月日 |
平成22年11月6日 |
| 事務所の所在地 |
長浜市神照町286-1 (神照まちづくりセンター内) |
| 役員会の構成 |
| 会 長 |
1名 |
監 事 |
2名 |
|
| 副会長 |
3名 |
事務局 |
|
|
| 理事等 |
30名以内 |
合 計 |
|
|
|
| 役員任期 |
1年 |
| 協議会の構成 |
|
| 部会の名称 |
| 総務企画部会 |
| 安全環境部会 |
| 健康福祉部会 |
| 体育文化部会 |
| 青少年育成部会 |
|
| 電 話 |
0749-62-0265 |
| FAX |
0749-64-2752 |
| 地域の特色 |
合併前の旧長浜市の北西部に位置し、東に霊峰伊吹、西に琵琶湖を控え、古来より田園豊かな地域として発展してきました。
歴史的にも大変古く縄文時代から弥生時代にかけての川崎遺跡をはじめ、宇多天皇の勅願寺としての神照寺(国宝:華籠)や国友一貫斎・成田思斎などの文化人を輩出するなど歴史文化の中心地でもある。
今では農村地域に加え、振興住宅も混在しながら伊吹を源とする姉川水系の恩恵を享受し、のどかで人間味あふれた心豊かな土地柄となっています。 |
地区の状況
令和4年4月1日現在 |
| 人 口 |
19,881人 |
| 年少人口率 |
14.98% |
| 高齢化率 |
21.58% |
| 世帯数 |
8,142世帯 |
| 自治会数 |
37自治会 |
|
| ホームページURL |
https://kamiteru-machisen.jp/ |
| 地区の位置 |
 |